<さむのプレイ動画>
目次
「ぬいぐるみのレストラン」ってどんなゲーム?
(画像:Google Playストアより)
- 「お気に入りのぬいぐるみ」と、レストランを経営するほっこりゲーム。
- 「どうぶつの森」みたく、お店のインテリアや内装をカスタマイズ。
- 「クレーンゲーム」で仲間を集める、という新感覚要素。
「ぬいぐるみのレストラン」の楽しみ方&おすすめポイント

① 好きな「ぬいぐるみ」を選択し、一緒にお店経営!
「ぐるレス」は、数十種類におよぶ、カラフルなぬいぐるみから「お気に入りの子」を選択し、自分だけのオリジナル店を経営していく、新感覚のレストランゲームです。お料理をつくり、接客をし、レベルを上げてレストランを育てていきます。

▼食材が切れたら、スーパーマーケットに購入しにいこう

▼ゲームをして、料理を開発!レパートリーを増やしていこう


▼お客さんからのアンケートで、お店の評価をチェック!

お客さんの接客をしたり、料理を開発したり、スーパーへ買い物へいったり……やることがたくさんあり、毎日コツコツと楽しむことが出来ます。これまでの「料理を出しておわり」というお店ゲームより、自分流に工夫できる部分が多いのも特徴ですね。
② 仲間を「クレーンゲーム」でGETする!
このゲームの醍醐味の1つに、キャラクターを「何十種類ものぬいぐるみ」の中から、自分で選ぶということがあります。キャラクターは、ゲーム内の通過500円をつかって、クレーンゲームで獲得することが出来ます。
▼「←」と「↑」のボタンを操作して、自分の好きなぬいぐるみへ!

▼獲得した子は「持ちかえる」「島へ」の2つから選べる
キャラクターは「くま」「ねずみ」「うさぎ」「キツネ」さんなどなど。また同じ動物でも、色味や目元、口などなど、個性が違います。ぜひ自分のお気に入りを発見して仲間にして下さい。
③ まるで「どう森?」お部屋や服をカスタマイズ!
「どうぶつの森」のように、「ぐるレス」でも「お部屋のインテリア」や、「自分の洋服」を選んでカスタマイズすることができます。街には、「インテリアショップ」や「ブティック」などなど、模様替え専用のお店があります。
▼稼いだお金で服を購入!色はすきに選べる。

▼「インテリアショップ」で家電や壁紙を買える

▼購入した「壁紙」で、部屋を模様替え!

「レシピ」に応じて、炊飯器やオーブン、コーヒーメーカーなど、必要な家電も増えていくので、貯金と購入を繰り返し、設備を充実していきましょう!また、服と同じで、購入した家具や家電も、好きな色にすることができます。自分のすきなものに囲まれた、素敵なお店に編集していきましょう!
「ぬいぐるみのレストラン」ダウンロードはコチラ!
ぬいぐるみとの、まったり楽しいお店経営が楽しめる「ぐるレス」。
お店が少しずつ成長していく過程や、カラフルで可愛いぬいぐるみに、あなたも癒されること間違いありません。
